こだわりの原材料に生肉に近い水分量のため、食いつきがとても良いと話題のブッチ。
しかし口コミ評判を調査してみると「食いつかない・下痢になった」といった声も見かけました。
今回はそんなブッチの本当の口コミ評判から、種類毎の特徴などを紹介していきます。
この記事を参考にすれば、ブッチに対して気になっていた全ての疑問が解決しますよ。
記事の目次
ブッチドッグフードの口コミ評判
では早速ブッチドッグフードの口コミ評判を見ていきましょう。
今回は、よりリアルな声を探すためSNSのInstagramで調査してみました。
- 食いつきがすごい
- ハムみたいで美味しそう
- 香りがとてもいい!
ブッチドッグフードには悪い口コミ評判もある
ブッチには良い口コミ評判がある一方で悪い口コミ評判も存在します。
View this post on Instagram二人にシカトされるご飯🍚 誰にも食べられず マミーさんは捨てるのです😢 モッタイナイ‼ #ご飯拒否 #肉の身にもなれ #ブッチ #ドッグフード #りりじー
- 値段が高い!
- 食いつかなかった
- 下痢になった
悪い口コミ評判を探していると「食いつかなくて勿体無い!」との声が。
食いつかない原因は様々なので詳しくは後述しますが、ワンちゃんも人間と同じく、好みや体質などは1匹1匹違うため、実際に試してみるしかありません。
ブッチは、お試しサンプルとして3本セット3,000円で購入できるので気になっている方はまずは一度試してみてはいかがですか?
ワンちゃんがブッチを食べない-悪い口コミ評判
ブッチの悪い口コミ評判を見ていると「食べてくれない」といった声もありました。
Instagramではないのですが、楽天の口コミ評判を探してみると…
うちのワンコはフード食べてくれず困ってました。小さいサイズを試したら食べたので今回2キロを購入したのですが…途端に完全拒否。あれこれ手を加えたけど撃沈。猫が食べてくれたので捨てずに済みましたが大きいのでなかなか無くなりませんね。冷凍庫を占領してます。
引用:楽天
ブッチはドライドッグフードより水分量が多いため、香りも良く嗜好性(食いつき)は高いのですが、食べてくれないとなると心配ですよね。
やはり食いつきに関しては、前述した通りワンちゃんの好みは様々なため、たまたまブッチを食べてくれなかった…なんてこともあります。
なので食いつきで迷ってしまっている方は、実際に試してみるしかないというのが結論ですね。
ワンちゃんがブッチを食べて下痢になった-悪い口コミ評判
また、ブッチの悪い口コミ評判を見ていると食いついてはくれるけど下痢になった。といった声があります。
下痢の症状が現れた理由に関しては、ワンちゃんの体調によって詳しい理由は変わるのでなんとも言えませんが、大きな要因として水分量の違いが挙げられます。
例えば、ドライドッグフード(水分量10%)を与えていて、ブッチに切り替えた場合、
水分量に大きな違いがあるので、ワンちゃんの体がビックリして、下痢になってしまったことが考えられます。
60%も水分量に差がある!
ドライドッグフード(水分量10%)→ ブッチ(水分量70%)
これは全てのドッグフードに共通していますが、ドッグフードを切り替える際は少しづつ変えていきましょう。
するとワンちゃんの体も少しづつ慣れてくれますよ。
ブッチドッグフードの種類毎の特徴|原材料や成分も詳しく紹介
ブッチドッグフードには全部で、3種類のタイプが用意されています。
それぞれの特徴や、原材料、成分を紹介していきますね。
ブラックレーベル|成分と原材料
カロリー (100gあたり) | 121.4kcal |
内容量 | 800g |
タンパク質 | 10.5%以上 |
粗脂肪 | 8.0以上 |
粗灰分 | 3.1% |
水分 | 70% |
値段 | 1,404円 |
一番人気のブラックレーベル。
そのため、ブッチについて気になっている方にはまずは一度食べてみてほしい種類となっています。
原材料にはビーフやラム、チキンといった肉類を豊富に使用。
赤身肉を主体に配合しているので、お肉が大好きなワンちゃんにおすすめですよ。
原材料は以下の通りです。
(スマホの方は表をスクロール出来ます)
原材料 | |
肉類 | ビーフ(33%)・ラム(25%)・チキン(18.5%) |
脂類 | 魚油 |
穀類 | 大豆・トウモロコシ種皮(グルテン除去)・玄米 |
野菜類 | ニンジン・コーン・エンドウ豆・海藻 |
その他 | 凝固剤(カラギーナン、ローカストビーンガム、カシアガム、グアーガム) ・ビタミン類・ミネラル類 |
ブラックレーベルはこんなワンちゃんにおすすめ
- 牛肉などの赤身肉が好き
- 口臭が気になる
- 最近ドライドッグフードを食べてくれなくなった
- 何が良いか迷っている方。
ホワイトレーベル|成分と原材料
カロリー (100gあたり) | 123.3kcal |
内容量 | 800g |
タンパク質 | 10.5%以上 |
粗脂肪 | 8.0以上 |
粗灰分 | 3.6% |
水分 | 70% |
値段 | 1,404円 |
原材料の主成分は、チキンのみで作られたブッチのホワイトレーベル。
ワンちゃんの胃腸はタンパク質の消化吸収に優れているため、全体の8割はチキンで作られているホワイトレーベルは、皮膚や消化器系が敏感なワンちゃんに非常におすすめできます。
また、チキンのみで作られているので、牛肉やラム、馬肉などにアレルギーをもつワンちゃんにもおすすめできます。
原材料は以下の通りです。
(スマホの方は表をスクロール出来ます)
原材料 | |
肉類 | チキン(80%) |
脂類 | 魚油 |
穀類 | 大豆・トウモロコシ種皮(グルテン除去)・玄米 |
野菜類 | ニンジン・コーン・エンドウ豆・海藻 |
その他 | 凝固剤(カラギーナン、ローカストビーンガム、カシアガム、グアーガム) ・ビタミン類・ミネラル類 |
ホワイトレーベルはこんなワンちゃんにおすすめ
- 赤身肉があまり好きじゃない
- 鶏肉大好き
- 口臭が気になる
- デリケートな皮膚などを維持したい
- あまりドライドッグフードを食べてくれない
ブルーレーベル|成分と原材料
カロリー (100gあたり) | 125.7kcal |
内容量 | 800g |
タンパク質 | 11%以上 |
粗脂肪 | 8.0以上 |
粗灰分 | 3.4% |
水分 | 70% |
値段 | 1,404円 |
原材料はチキンをメインに、ムロアジなどの魚類も使用したブッチのブルーレーベル。
魚類を使用しているため、ワンちゃんによっては「ブルーレーベルしか食べてくれない!」なんて声もあるほど。
食いつきは、うちはブルーレーベルは大好きでした。それ以外は今ひとつ。
引用:Yahoo知恵袋
そのほかにもタウリンを強化しているため、ねこちゃんにも与えることもできますよ。
原材料は以下の通りです。
(スマホの方は表をスクロール出来ます)
原材料 | |
肉類 | チキン(67%) |
魚類 | フィッシュ(25%) |
脂類 | 魚油 |
穀類 | 大豆・トウモロコシ種皮(グルテン除去)・玄米 |
野菜類 | パセリ・海藻 |
ハーブ | ユッカ |
その他 | 凝固剤(カラギーナン、ローカストビーンガム、カシアガム、グアーガム) ・ビタミン類・ミネラル類 |
ブルーレーベルはワンちゃんにおすすめ
- 食欲が落ちてきた
- 口臭が気になる
- 普通のドッグフードをあまり食べてくれない
- ワンちゃん・猫ちゃんと一緒に生活している
- 魚系の食べ物が好きなワンちゃん
ブッチドッグフードの5つの大きな特徴
ブッチの基本的な情報について分かってきたところで続いて、5つの大きな特徴について紹介していきます。
順番に解説していきますね。
1.原材料はヒューマングレード
ブッチに使用されている原材料は全てヒューマングレードで作られています。
ヒューマングレード(Human Grade)とは人間が食べることができる品質のことを言います。
市販のドッグフードは人間が食べられないような材料を使用していることが多いですが、ブッチは人間でも食べられるような品質でドッグフードを作っているので安心ですね!
2.健康を妨げる粗悪な人工添加物は不使用
ペットフードの規制は人間の食品と比べると緩く基準が曖昧なため、添加物だらけのドッグフードが出回っていることをご存知ですか?
一般的に添加物は完全に消化されないほか、皮膚疾患や内臓疾患、ガンなどの原因のひとつになるとされています。
ですがブッチは保存料や着色料、酸化防止剤といった粗悪な人工添加物は使用していません。
粗悪な添加物を使用していないということは、免疫力向上にもつながり、病気になりにくい体を作ることが期待できますよ。
3.グルテンフリー
アレルギーになりやすいと言われている小麦をはじめとするブッチには使用されていません。
動物のなかでも犬は特に、小麦グルテンを消化するのが難しいためアレルギー反応が起こりやすいのですが、グルテンフリーなので安心ですね。
ご存知の方も多いと思いますが、人間と違って犬の唾液にはアミラーゼと呼ばれる「でんぷん分解酵素」が含まれていないので小麦は、お腹などを壊す原因と言われています。
ただしワンちゃんは唾液で、でんぷんを分解するのではなく膵臓から分泌されたα(アルファ)アミラーゼによって、でんぷんは分解され小腸に吸収されます。
ネット上では「でんぷん=お腹を壊す!」といった内容もあるので、注意してくださいね。
4.生肉はグラスフェッドを採用
ブッチは76.5%もの生肉を使用していて、原材料のビーフやラムはグラスフェッドを採用しています。
グラスフェッドとは、穀物を食べさせないで牛が本来食べるべき、牧草のみを食べて育ったことを言います。
牧草はカロリーやタンパク質が少ないため、牛の成長は遅れコストは掛かりますが、ビタミンや脂肪燃焼作用があるCLAなどを始めとする栄養が豊富に含まれています。
そんな牛たちは農作物の規制が世界トップレベルで厳しいニュージーランドで育っているため、品質においてはかなり信頼できますよ。
5.日本では珍しいチルド型ドッグフード
ブッチはドライフードではなく、チルド型ドッグフードと呼ばれるものになります。
ちなみに現地ではミートロールなんて呼ばれていて、ブッチはミートロールの業界でトップクラスのシェアを誇っているんだとか。
そして特筆すべき点として、ブッチの水分量は生肉と同じ70%程度。
水分が多いと内臓への負担も軽減してくれるので体調が優れないワンちゃんにもおすすめできますよ。
そのほかにも消化吸収も助けてくれるので、一見すると少ないブッチのタンパク質の数値ですが問題ありません。
粗タンパク質の求め方は、粗タンパク質の%÷(100-水分量)になります。
ブッチの粗タンパク質は10.5%、水分量は70%。
そのため、10.5%÷(100-70%)=0.35となるので実数値は35%以上となりますよ。
ブッチドッグフードの最安値|Amazonや楽天と値段を比較
ここまでブッチドッグフードの紹介をしていきましたが、果たして最安値はどこなのでしょうか?
今回は公式サイトのほかに、Amazonや楽天と比較してみました。
(スマホの方は表をスクロール出来ます)
内容量/800g | 公式サイト | Amazon | 楽天 |
通常購入 | 1,404円 | – | – |
定期購入 | 1,263円 | – | – |
お試し3本セット | 3,000円 | – | – |
送料 | 864円~ | – | – |
値段表の通り、公式サイトのみの販売なので最安値も公式サイトとなります。
正規ではないショップも多く出品しているAmazonや楽天などは、温度管理をはじめとする品質管理が不明なためおすすめできません。
品質の高さが特徴のブッチ(Butch)なので、しっかりとした保存をしている公式サイトから購入することを強くおすすめします。
ブッチの値段が高いのは健康を第一に考えたから
ブッチは市販のドッグフードと比べると値段が高いのも特徴のひとつかもしれません。
「内容はいいけど値段が・・・」と悩んでいる飼い主さんもいると思います。
ただ、市販のドッグフードの場合は本来廃棄する素材を使用し、カサ増しなどをして製造しています。
一方でブッチは人間が食べられないような素材やカサ増しは勿論、賞味期限を延ばす保存料なども使用していません。
さらには原材料の品質も高水準な飼育方法などで、値段はどうしても高くなってしまいます。
つまり値段の高さ理由は、原材料にこだわり愛犬にとって安心安全を重要視した結果になりますよ。
ブッチドッグフードのお試しセットがお得
ブッチドッグフードには通常購入と、定期購入以外にもお試しセットが存在します。
- 内容量:各種800g(合計3本)
- 値段:3,000円
- 備考:1家族1回まで
通常購入の場合は3本セット、4,374円なのでかなりお得に購入することが可能。
特典には必要な分だけカットした断面図を被せることができる、特製キャップが付属します。
ブッチについて気になっている方は、お試しサンプルをまずは購入してみてくださいね。
ブッチドッグフードの気になるアレコレ
他にもブッチを購入するときの気になるアレコレについて紹介していきます。
上から順番に解説していきますね。
ブッチは子犬が食べても大丈夫?
ブッチは子犬が食べても問題ありません。
消化吸収にも優れているので、消化器系が未発達な子犬にはむしろおすすめと言えるドッグフードですよ。
ちなみに子犬に与える際はブッチを食べやすく、ほぐして与えてくださいね。
凝固剤は大丈夫?
ブッチは水分が多い(70%)チルド型ドッグフードなので、安定させるため4種類の凝固剤を使用しています。
具体的には以下の4種類。
(スマホの方は表をスクロールできます)
カラギーナン | 海藻由来 |
ローカストビーンガム | 植物を粉砕後、生成した成分 |
カシアガム | エビスガム(植物)から作られる成分 |
グアーガム | グアル(植物)から獲れた成分 |
粗悪な添加物は使用していないとしているので、不安に思ってしまいますが、どの凝固剤も自然由来のもので危険性はとても低いですよ。
これは記事を書いている私だけでなく、内閣府の食品安全委員からも「安全性に懸念は生じないと考えられる」としています。
ブッチの給餌量|与える量
ブッチの給餌量は3種類全て共通で詳しい数値は以下の通りです。
(スマホの方は表をスクロール出来ます)
サイズ | 体重 | 給餌量 |
トイ | 2kg | 135g |
小型 | 5kg | 265g |
中型 | 10kg | 450g |
大型 | 20kg | 750g |
超大型 | 30kg | 1245g |
上の表が1日あたりの給餌量ですが、詳しい量に関しては愛犬によって変わるので調子を見ながら調節していきましょう。
病気などがある場合はかかりつけの獣医師さんに相談をして給餌量を調整してくださいね。
ブッチの賞味期限・保存方法
ブッチは賞味期限は未開封で5ヶ月、開封後は10日を目安に消費をしてください。
一般的なドライタイプのドッグフードの水分量は10%と少ないため、ある程度の期間は持ちますがブッチの水分量は70%と高いため痛みやすいです。
使用後は必ず空気の触れないように専用のキャップなどで密封し、冷蔵庫で保管しましょう。
ブッチを扱う感覚としては、ドッグフードというより食品として扱うことをおすすめします。
ブッチは冷凍保存もおすすめ
ブッチは開封後10日を目安に食べきることをおすすめしていますが、場合によっては食べきれないことも。
そんなときは、冷凍保存することもおすすめ。
- 事前に1食づつ切り分けておき冷蔵庫へ
- 解凍する際は前日に冷蔵庫に移しておく
これだけで長期保存が可能になるので、ワンちゃんが食べきれるか心配の飼い主さんは試してみてくださいね。
ブッチの解約方法は?
ブッチは定期購入によくある回数縛りがないので、あなたの好きなタイミングで解約することが可能。
下記に解約方法をまとめておくので、解約する際は参考にしてみてください。
- ※電話番号:03-6457-5820
- ブッチマイページ
※受付時間:平日(10:00〜17:30)
解約後にしつこい勧誘などはないので安心してくださいね。
ブッチドッグフードの口コミ評判|種類毎の特徴をふりかえってみて
今回は、ブッチドッグフードの口コミ評判から、種類毎の特徴を紹介していきました。
記事内で紹介したポイントをまとめてみると….
- 食いつきがすごく、香りがいい!という口コミ評判がたくさん!
- 種類はブラックレーベル、ホワイトレーベル、ブルーレーベルの3種類
- 凝固剤は自然由来なので危険性はとても低い
- 最安値は公式サイト
- お試しサンプルがお得すぎる
生肉に近い水分量で食いつきにとても評判のあるブッチ。
さらに原材料にも並々ならぬこだわりが感じられて、まさにプレミアムドッグフードといったところですね。
とはいってもワンちゃんの好みは1匹1匹違うので、食いつきに関してはあまり参考になりません。
ブッチは3本セット3,000円のお試しサンプルがあるので、気になる方はまずは一度試してみてはいかがですか?